歯科助手とは?
歯科助手とは、歯科医院等で治療を行なっている歯科医師、歯科衛生士のお手伝いをするアシスタント的な職種です。歯科助手には仕事内容や資格要件だけではなく、歯科助手に向いている人もある程度決まっています。この記事では歯科助手の仕事内容やできない事など、歯科助手になりたい人は見逃せない内容です。最後までお読みください。
歯科助手の仕事内容とは?
歯科助手はこんな仕事をしています。診療予約や受付、会計やカルテ作成、診療報酬計算や治療器具の準備(洗浄・滅菌処理・片付け)、クリニックの清掃や患者さん対応(誘導・介添など)が挙げられます。併せて、受付や誘導、介添業務は治療前で不安を感じている患者さんをリラックスする為に、明るく丁寧なコミュニケーションも大事です。
歯科助手ができないこととは?
歯科助手には様々な役割がありますが、国家資格を持っている歯科医師や歯科衛生士の様に、患者さんへの医療行為は禁止されています。こういった前提を踏まえた上で歯科助手が行なうと違法と判断される医療行為をご紹介します。歯垢や歯石の除去、歯を削る、麻酔注射・詰め物やかぶせ物を装着する、噛み合わせを取る、フッ素塗布、歯ブラシ指導など様々です。これらを見てもお分かりの様に、医療器具の操作や患者さんの口の中を触った治療も禁止です。歯形を取る為に必要な印象材を準備する行為は禁止ではありません。ちなみに、本人が無意識に歯科助手がこの様な医療行為を行なった場合罰則が与えられるので注意しておく事がポイントです。
歯科助手に向いている人は?
麻酔や歯を削るなどの医療行為を行なわず、歯科医師をサポートする業務が歯科助手に課せられた主な仕事です。ただ、予約や電話対応など受付業務全般では正確な作業が欠かせませんし、患者さんの治療でも臨機応変に歯科医師を適切にサポートする判断力、豊富な知識も必要なスキルです。患者さんが安心して来院するための「歯科医院の顔」として、患者さんと同じ目線で接するコミュニケーション能力も大事です。「ミスがなく正確に作業できる自信がある」「歯に関する勉強を熱心にする」「相手の求めてくる事を察して素早く対応する自信がある」「誰とでもコミュニケーション取る自信がある」こういう人が歯科助手に向いている条件です。
河端歯科は熊本市で評判が良い歯医者です