矯正中はより一層のメンテナンスが必要

近年は子どもの矯正治療は珍しくなくなり、大人になってからも矯正を行う人が増えています。
矯正は子どものころに始める方がメリットも多いのですが、大人になったら出来ないかというとそうではありません。
一部分だけの矯正もできますし、全額に矯正を行うことも十分に可能です。
実際に矯正を始めた場合に気を付けたいのは、今までと同様の歯磨きでは不十分な点が多々出てくるということです。
矯正中は歯にブラケット装置や金属のワイヤー、シリコン製ゴムなどが装着されますので、歯の清掃がとてもしにくくなります。
そのうえ細かい部分には汚れが残りやすくなるため、虫歯になるリスクが急激に上がってしまいます。
そのため矯正中は、これまでと同じお手入れ方法が通用しないと認識することが大切です。

矯正歯科で行われるブラッシング指導

矯正を専門に行っている矯正歯科医院では、矯正装置を取り付けた時点で真っ先に歯の磨き方の指導を行います。
矯正を行う一番の大きな目的は、審美的な面での美しさを手に入れることですから、矯正を行ったために虫歯だらけの歯になっては意味がありません。
特に矯正は数年といった長い期間をかけて行う治療ですので、その間に虫歯や歯周病にかかることがないように努めることも大切です。
矯正装置は歯の表面に専用の接着剤で取り付け、ワイヤーをかけてゆっくりと歯を動かしていきます。
いきなり強い力をかけてしまうと歯が動揺してしまいますので、弱い力を少しづつ強くしていく必要があるのです。
歯に取り付けられた矯正装置には多くの隙間ができ、ワイヤーがかかっているために歯ブラシの毛先が届かなくなります。
それでもきちんと汚れを落とすことが重要ですので、歯磨き指導は矯正と切っても切れないものであると言えます。

子供の診療に特化した熊本市の矯正歯科

歯ブラシ以外のものも必要になる

ブラケットを接着してワイヤーをかけると歯と歯の間にフロスが通らなくなりますが、歯の隣接面の上部と下部にはわずかにフロスが通る隙間が残っています。
矯正をしている人のためにその隙間に通しやすくなっている専用フロスがありますので、それを使用して通る部分にはフロスを通して清掃しましょう。
またブラケットとワイヤーの隙間に入り込んだ汚れは、ワンタフトという1本分の毛先がついている歯ブラシで磨きます。
歯と歯茎の境目にも汚れがたまりやすいので、この部分は普通の歯ブラシで1歯ずつ丁寧にブラッシングを行いましょう。